2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧
障害者野球の球児たちが、「不可能はない」と言う。 その10代の彼らの精神に、衝撃でしたね。 テクノロジーが障害の境界をボーダレスと変化させる。 人それぞれがそれぞれを存分に生き、調和のある社会。 それは可能なはずで、人間であるのなら頭のスミに…
制裁が長期にわたっているので、日本の物資に依存しない体制となっており、 むしろ核保有国としてアメリカや国際社会を見据えた中での日本との合意のようだ。 総連ビルは合意文書には載せなかったが落札者が貸すようにすると、テレ朝だったかな。 制裁の緩和…
集団的自衛権の国会質疑をニュースで見た。 質問に対して噛み合ってない返答にゲンナリきた。 「とりあえず言い返せ」なノリにしか見えなかった。 ヤンキーの口喧嘩のつもりなのかもしれない。 あれは人の話をまともに聞いていない。 さすが、昔、今年の漢字…
南米ボリビアのコチャバンバ市では、民営化後150%値上げされたそうだ。 大阪市でも曖昧なまま民営化されたら、後の祭りとなるだろう。 現行の水準以上の価格上昇は不可や、水質の向上、未納後の継続供給期間の維持など、住民側に立ったあらゆる可能性を…
昨夜はテンション高く、一人で盛り上がっておりました。 ご理解いただけなかった方には、慎んでお詫び申しあげます。
のこぎりでAKBに切りつけた奴がいたそうだ。 横山さ~ん~。期間限定ネタってことで、お願いします。m(_ _)m ♪ お~ま~え~は、ア~ヘ~か ♪ *容疑者名は控えました。
法令でできないことを特区で行うわけだから、 全国化するかどうかの判断は、特定の人で決めていいことではなく、 あくまで国会の議決にすべきでしょう。 良いことであろうと全国のことは国民の代表で決めるべきで、 ましてや、国境や国籍を軽視するア○のご時…
2001年米。7歳の知力の父親サムが娘を育てようとするが、児童保護局は養育能力無しと判断する。サムは敏腕弁護士に依頼し乗り切ろうとするが。 切ない程の娘への愛情ある7歳の父親を演じたS.ペーンに、演技なのか何かが宿るのか分からない芸域に畏怖すら感じ…
地裁の判断や竹富町の教科書であれ、 「国防は最大の福祉なんだよ」という切り返しは寂しい。 「生きてるだけでありがたいと思え」「非国民」の裏返しで、 条件反射で言うのは楽だ。 地元住民の意向というのは最大限尊重されるべきは 言うまでもないでしょう…
5月15日の安保法制懇の報告を受けてのベタベタな説明が、 公明党と原稿を共同執筆したとTBSのニュースであったようだ。 そもそも、私的諮問機関の報告をああいう形でダイレクトに国民向けの説明をしたのか理解できなかった。更に共同執筆となると、せっかく…
ファーストガンダム,z,zz,逆襲のシャアを経て、UC(ユニコーン)のエピソード7を終える。 宇宙への移民がはじまり、宇宙世紀0079年にジオン公国と名乗る植民地の独立戦争が勃発する。この1年戦争から、18年後の宇宙世紀0096年がUCの舞台。 小学生の頃は、1…
1996年英。イギリスのとある炭鉱の余暇活動で1917年に結成されたブラスバンドの実話に基づいている。92年10月13日に閉鎖された直後の17日に全英の大会に出場したいが。 イギリス階級映画であり、サッチャー時代に多くの炭鉱が閉鎖され25万人の失業者を生む。…
2008年米。クリストファー・ノーラン脚本監督。 覆面ヒーローと狂人ジョーカーの、物理的・精神的に全人格を懸けたアクションもの。 ジョーカーは無差別殺人・破壊を楽しみ、悪人なりのルールすら持たない。 顔を晒さないと市民を殺していくと予告し実行して…
DVDですが、今年100本は見ましたが、お腹いっぱいですね。 消化不良おこし始めました。 アルコールの限界のように、個体差があるものなのでしょうかね。
片山被告が犯人の可能性は高いと思っていました。 が、どうも、状況証拠だけのようですね。 こういう展開になるとは思いもしませんでした。
安保法制懇の報告書を読んだ。 基本的人権の根幹である第13条「生命、自由および幸福追求に対する国民の権利」を護るためにも、「憲法解釈」の変更が必要であると書いてある。 が、このような「解釈改憲」を許してしまったら、 次の段階で、基本的人権が制約…
第1話を見ました。これ面白い。続きを見るやもしれない。 以上 ALPHAS/アルファズ シーズン1 バリューパック [DVD]出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンメディア: DVD
安保法制懇報告の説明をちらと聞く。 「命と暮らしを守るため」というフレーズには、身震いでしたね。 カンドーです。(ぼー) 3Dプリンタ銃による多民族銃社会の危険性などお構いなしの外国人受入。 TPP交渉参加にあたっては、「国境国籍カンケーネー」 本…
1985年。つかこうへい原作脚本。角川事務所10周年記念作品だったようだ。 氏の「蒲田行進曲」もそうだが、この作品もいい。 神戸の教会のシスターを志穂美悦子が演じるが、カマトトに笑える。 いつのまにか組長となり、組員がバタバタと死ぬが、現実感覚はな…
2005年製作。2回目。 10年も前の作品だが古さを感じさせず緊迫感はそのまま。 北朝鮮テロリストは、イージス艦を乗っ取り日本政府に要求項目を告げる。 艦内に乗り込んだ曹長真田広之演じる主人公のアクションもの。戦国自衛隊を思い出す。 北朝鮮テロリスト…
最初の3分から掴む。いきなり目が覚めたら知らない部屋に、 知らない女性と現金5千万と拳銃に血に染まったタオルが視界に入り驚く。 テレビを見たら、「現金5千万円強奪事件」のニュースが流れ愕然とする。 しかし、2人は覚えておらず、記憶を失っていること…
重光葵の打診に対してダレスが「集団的自衛権は日本国憲法9条違反」と良識を示したのは1955年頃なのだろうが、それから60年で、改憲という手続きを踏まず、「解釈改憲」という事実上、憲法を空文化し国民の規範意識を低下させる軽挙を強行しようとしている。…
国土強靭化というのは、実際のところよく分からない。 供給制約という建設業の熟練労働力が不足すると言われている昨今に、 仮に、「進撃の巨人」までいかなくとも不必要な場所に不必要な高さの堤防を 外国人労働者を招いて、彼らに税金を投下する必要性が理…
2007年米。薬害で集団訴訟された巨大農薬メーカーの弁護士事務所の担当アーサーが、 良心への負荷から精神を煩い原告側に味方しようとする。 同僚のマイケル(ジョージ・クルーニー)は訴訟を担わず専らフィクサー(揉み消し屋)として、トラブル処理にあた…
2009年英。19世紀大英帝国の女王。 王の姪にあたり、幼少の頃より女王候補となり謀殺の恐れもあり、大切に育てられる。 しかし、階段を一人で歩いてはいけない等過干渉でもあったため、逆にそれへの反発が女王の資質となっていったのだろう。 未成年の段階で…
2004年米。ロサンゼルスの様々な人々(階層・人種etc)の日常生活の織り成す連鎖を描いている。「ミリオンダラー・ベイビー」の脚本を手がけたポール・ハギス監督は、それぞれの人間の限界状況下の行為と表情を凝視する。 襲ってくる不条理・運命に人は、時…
2013年仏米。凄腕の4人を集めた黒幕の存在が謎のまま物語がすすむ。 チームは、マジックを使い富豪の資産を人々にばら撒き喝采を浴びる。 FBIとインターポールに目をつけられ、一度は捕まるも釈放。 興行は圧巻。CGも使い、スピード感あるマジックとタネ明か…
薩長政府は、表面上、尊皇攘夷を煽り、開国、脱亜入欧したつもりが、亜細亜解放と変節し、 敗戦するや、アメリカに迎合した。 インチキの錦の御旗や偽勅といった、「権威」は利用するものであった。 安重根に伊藤博文殺害の「名誉」を与え、あまつさえ教科書…
1996年米。大司教を殺害して捕まった青年の弁護士をリチャード・ギアが演じるが、主役であるギアをその青年を演じたエドワード・ノートンが食ってしまった作品。ノートンのデビュー作でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされる。 土地開発計画には絶望的な…
私は、アベーバ○に極めて危うい気質を見ている。 それは子どもの頃に祖父が刺されたこと。大野禅譲を反故にしたこと、、、。 現在でも、祖父は意識・無意識的に影響を与える。 国益ならば嘘をつき、何が国益は自分が決める。 刺すような国民のことなど、どう…