2024-04-01から1ヶ月間の記事一覧

アレクサンドロス大王: 神が生まれし時 (2/6) 死か勝利か

(2024英) アレクサンドロスは若く序盤では部下たちからの信頼を得る必要があった。 日数の経過は士気が下がることになり、彼は無理をする必要があった。 神々への祈りを重視し、熟練の将軍の意見を退け奇襲を強行する。 ペルシャの将軍ムメノンを退却。ダレ…

光る君へ (17)うつろい

(2024日) 正暦5年(993)9月、悲田院で倒れたまひろだったが、回復する。 乙丸より道長に助けられたことを知る。 道長は、疫病対策に空き地に小屋を作って罹患者を収容しようと考えたが、 関白道隆は私財でやれと拒否。 天罰か因果応報か、あるいはカルマの法…

曽根泰教 政治学において「忖度」とはどういうものか?

(2018日) 曽根泰教 慶應義塾大学名誉教授/テンミニッツTV副座長 10mtv 曽根泰教 忖度とは何か~政治学の視点から考える~ 政治学においては影響力の概念を明示的か黙示的かで分けて考えるという。 後者の場合は測定が難しく、心理的な内容に入らないと権力…

【短編】ベイマックス & ヒロ

ミッキーマウスは1928年に誕生。 100年を迎えようとしており、新キャラも登場する。 ディズニーでロボットとは驚きでした。

宮本弘曉 日本の財政政策の効果を評価する 4-6 (全6話)

(2023日) 宮本弘曉 一橋大学経済研究所教授 (4)日本のジェンダーギャップの解消 (5)ジェンダー平等と反循環的な財政政策 (6)「賢い支出」のすすめ 10mtv 宮本弘曉 日本の財政政策の効果を評価する IMFは女性の労働参加は経済成長・安定性・強靭性を向…

英雄たちの選択 黄門さまの野望!? ~徳川光圀・国史編さんプロジェクト~

(2024日) 儒学に傾倒し、17世紀で藩内で神仏分離を行い約2000の寺の半数、神社も破却したという。明治初年の先取りで先見性があるとも言えるのでしょう。 大日本史編纂事業で金がかかり領民負担が重かったという。 薩摩や長州などのように特産品や密貿易で…

釘貫亨 文明語としての日本語の登場 1-3 (全6話)

(2023日) 釘貫亨 名古屋大学名誉教授 (1)古代日本語の復元 (2)文字社会の成立―漢字と発音― (3)奈良時代の日本語の特徴 10mtv 釘貫亨 文明語としての日本語の登場 奈良時代には母音が8つあったことに驚く。平安になり5となるが、 名古屋弁は8だとい…

アレクサンドロス大王: 神が生まれし時 (1/6) 少年王

(2024英) 専門家のインタビューと再現ドラマを合わせる。 約40分 x 6話 なので、適度に学べるのでしょう。 父親が殺され20歳で王位につくが、ペルシャの仕業とした。 フィクションも交えているのでしょうが、面白そうです。 Netflix アレクサンドロス大王: …

光る君へ (16)華の影

(2024日) 正暦4年(993)7月、道長の義父源雅信が他界。 道長も倫子も栄達を望まなくなった。 まひろは、石山寺の土産にお守りを買ってきてあげた。 年が明け、内裏登華殿に公卿が集う。 行成が古今和歌集の達筆での写しを献上する。 ある時、一条天皇以下、…

ニュー・ポープ 悩める新教皇  #9 『2人の教皇』

(2020伊仏西) 最終話となりました。 『ヤング・ポープ』の第1話から全く期待せず視聴しはじめましたが 最終的には、凄い監督だなと驚くばかりでした。 Amazon ニュー・ポープ 悩める新教皇(字幕版) -----ネタバレ 子ども6人と神父を人質にしたテロが発生…

Disney コメディタイム/ショートアニメ|ミッキーの魔術師

電気にウケました。健康に害を及ぼさない範囲で強くして 実際に可能なのか、どうなのでしょう。

ニュー・ポープ 悩める新教皇  #8 『暗躍する男』

前々回でヴォイエッロが国務長官を辞めることになったが、 そのまま終わるような人間ではなかった。 巻き返しが面白いところでした。 Amazon ニュー・ポープ 悩める新教皇(字幕版)

宮本弘曉 日本の財政政策の効果を評価する 1-3 (全6話)

(2023日) 宮本弘曉 一橋大学経済研究所教授 (1)「高齢化」による効果の低下 (2)高齢化が経済に与える影響 (3)高齢化をチャンスに変える方法 10mtv 宮本弘曉 日本の財政政策の効果を評価する 財政政策の乗数効果は90年代で 1.2~1.3 あったのが、1.1に…

英雄たちの選択 シリーズ平安時代 (2)もうひとつの源氏物語 ~王朝の武者 源頼光・頼信兄弟~

(2024日) 頼朝の祖である源満仲の息子に頼光、頼信がいた。 頼信が平直方には屈しなかった平常忠を降伏させることに成功する。 当時は首を見て喜ぶ文化ではなかったとのことだが、 武の頼信が戦わずして服させる智将に成長し、河内源氏の祖となる。 NHKオン…

ニュー・ポープ 悩める新教皇  #7 『聖人』

(2020伊仏西) 倒れてから1年眠り続けたが、レニーは目覚めた。 担当医と看病していたシスターだけの秘密にし、 レニーは担当医の家に招かれることとなる。 熱狂的な信者が、ピウス3世が殺されたと信じ込み、海に向かって歩く。 Amazon ニュー・ポープ 悩め…

光る君へ (15)おごれる者たち

(2024日) 永祚2年(990)、道隆は娘定子を中宮にする。 3日後、妹であり一条天皇の母である詮子を内裏から丁重に追い出す。 道兼は酒乱となり公任の家で5日間居座っていた。 さすがに通報があり道長が引き取りに行く。 摂政の首を取って死ぬと思い詰めてい…

くまのプーさん ちいさなぼうけん/ショートアニメ|はちみつの歌

プーさんが、幻覚を見る。 見えることもあるやもしれません。 あるいは夢で示唆やメッセージが与えられることもあるでしょう。 科学的には幻覚幻聴で片付けられますが、笑い話のようで、奥が深そうです。

大河ドラマ 黄金の日日 第23話 西国進撃

(1978日) 天正6年(1578)10月、摂津の荒木村重が信長を裏切る。 高槻城から織田方に投降。 信長は名刀を与えようとするも、右近は出家するので必要ないと断る。 信長は出家を禁止すると、ならば首を刎ねてくれと右近は言う。 それに対し、倍の4万石に加増…

ニュー・ポープ 悩める新教皇  #6 『最長の国務長官』

(2020伊仏西) 教皇は、スパレッタの言を採用し、長年国務長官だったヴォイエッロに自発的に辞めるよう求めた。 辞表を提出する日に、シスターたちに善行を行いお別れする。 Amazon ニュー・ポープ 悩める新教皇(字幕版)

英雄たちの選択 シリーズ平安時代 (1)千年の都ここに始まる ~桓武天皇 平安京遷都の野望~

(2024日) 長岡京遷都するが、枚方で父光仁天皇を祖とする郊祀を行ったという。 奈良天武系の中で天武系天智系の父は愚か者を演じる苦労をしており、 藤原の田畑の永代所有を認めることで組んで天皇となり天武系妻子を排除してくれたことで百済系の母であり…

対談 | 山内昌之/神藏孝之 徳川将軍と江戸幕府~阿部正弘編 4-5(全5話)

(2021日) 山内昌之 東京大学名誉教授/歴史学者/武蔵野大学国際総合研究所客員教授 ※インタビュアー:神藏孝之(テンミニッツTV論説主幹) (4)政治家としての評価 (5)徳川斉昭の発想と阿部正弘の現実感覚 10mtv 対談 | 山内昌之/神藏孝之 徳川将軍と…

ニュー・ポープ 悩める新教皇 #5 『NO!』

(2020伊仏西) フランスのルルドでカトリック信者が殺害され、教皇がメッセージを考える。 ジョンはソフィアに教会の方針を変更すると話す。 レニーの呼吸をラジオ放送で流すことにしたが、 時折、ため息となることに人々は奇跡を期待する。 盛り上がるが、…

光る君へ (14)星落ちてなお

(2024日) 永祚2年(990)道長は自宅でまひろと再会。 上の空だった。 5月、兼家は3兄弟に出家を宣言。道隆を後継とする。 道兼がキレ酒乱となり妻子が去る。 7月、道長の妻明子の呪詛が実り兼家が他界。 宣孝から兼家の死を知る。 道隆の意により伊周が17で…

ニュー・ポープ 悩める新教皇 #4 『ヨハネ・パウロ3世』

(2020伊仏西) ジョンはヨハネ・パウロ三世となり、好きな有名人を招いた。 多忙な方で世事に疎い方だった。少し残念だった。 スパレッタ枢機卿がベントレーを教皇に贈る。 国務長官が本心だったものの教皇個人秘書となり、 最初に出した提案がサンピエトロ…

くまのプーさん ちいさなぼうけん/ショートアニメ|イーヨーのしっぽ

私はウケてました。 現代ではこういう善意の虐待シーンにも抗議がきそうです。 皮膚の縫い目らしき横線は感心でした。

曽根泰教 モノづくりは、モノをつくることか

(2016日) 曽根泰教 慶應義塾大学名誉教授/テンミニッツTV副座長 10mtv 曽根泰教 モノづくりは、モノをつくることか ナイキやGAFAを例に、モノづくりとは何かを考える。 イノベーションを「技術革新」と理解するのは一面だった。 ビジネスモデルの新規性と…

ニュー・ポープ 悩める新教皇  #3 『傷ついた男』

(2020伊仏西) ジョン・ブラノックスは新教皇候補となることを承知する。 双子の兄が亡くなったことの責めを両親から受けてきたことで深く傷ついていた。 自分が教皇となることを報告するが、喜びあえる関係でなくなっていた。 エスターは離婚し子どもを育て…

山添博史 歴史から考える「ロシアの戦略」 5-7 (全7話)

(2024日) 山添博史 防衛研究所 地域研究部 米欧ロシア研究室長 ※インタビュアー:川上達史(テンミニッツTV編集長) (5)冷戦の時代とソ連解体 (6)プーチンのロシア (7)今後のロシアと国際社会 10mtv 山添博史 歴史から考える「ロシアの戦略」 2005年…

ニュー・ポープ 悩める新教皇  #2 『ジョン・ブラノックス』

(2020伊仏西) 新教皇フランシスコ2世が発作で倒れたが、ヴォイエッロが疑われていた。 そこで次の候補を中道派のジョン・ブラノックスにしようとイギリスに向かう。 本人に引き受けて貰い、引き続き国務長官として教皇の信頼を得ながら仕事していけるかだが…

光る君へ (13)進むべき道

(2024日) 寛和2年(986)6月の花山天皇の出家から一条天皇の践祚、兼家摂政となった政変から4年経ち、永祚2年(990)、一条天皇の元服に続き道隆の娘定子が入内。3つ上だった。 一条天皇は遊んでもらっていた。 道兼は7歳になる娘に入内を言い聞かせる。 あ…