2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧
(2015日)1863年「8月18日の政変」により会津と薩摩は長州を京都から追放した。 翌年夏に、巻き返しを武力で決行しようとする積極派がいたが久坂は慎重だった。 京都の現地でも、10日で援軍が来る前に、御所への強硬突入するか引くかとなったが、久坂は意に…
(2013日)上杉謙信と武田信玄との「川中島の戦い」は12年で5度行われた。 その内、熾烈だったのが第4次の戦い。その詳細に迫る番組。 謙信が1.3万を山頂に布陣する。当然、信玄は山のふもとに構え、 謙信の食料が尽きるのを待つ。 よって、謙信の布陣が最初…
(1950米)西部劇。白人xインディアンを描く。 現代ではインディアンの襲撃シーンはxだそうだが、1950年製なので、 派手にやっている。 とはいうものの、白人・インディアン双方の和平派と武闘派を描き、 アパッチ族長の穏健である勇者の姿と苦悩も映像にし…
(1960米)紀元前73年に3度目の奴隷戦争が共和制ローマで起こる。 主人公は、そのリーダーで剣闘士だったスパルタクス。 「スパルタクスの反乱」とも呼ばれる。 「歴史上唯一の正しい戦争であった」と思想家ヴォルテールが評価したように、 不当な抑圧に対す…
(2008日)酒井忠次・本多忠勝・榊原康政・井伊直政をサラッと紹介する。 酒井は23歳の時から今川家の人質だった8歳の家康に仕えた。 後年、家康の長男信康は信長の娘を妻としたが、 その妻が父に信康が武田と文通していたことを知らせた。 信長は娘婿の不倫…
(2014日)奈良時代、女帝・称徳天皇は1度退位して再登板した天皇だった。 政治の世界は男社会だったので、どうしても下の者と距離があった。 退位し上皇としてゆっくりしてた折、道鏡と出会い、頼りにすることとなる。 ある神社から「道鏡に皇位を」というご…
①はじめに 今月4日の↓文書にて、キリスト教2グループの追加を行った。 http://1rin.blog.so-net.ne.jp/2017-01-04 よって、適用除外神社の解除手続きにも追加を行う。 ②適用除外神社の解除 2015年6月に↓最下部3行に記した。 http://1rin.blog.so-net.ne.jp/…
適用除外確率一族の年齢設定が確定した年の平均寿命(男)と、 私の死亡した年の平均寿命(男)の差から端数を切り捨てた数を 当初の設定年齢に加算し、適用除外一族を確定することとする。 ・むろん、日本の平均寿命のことであり、日本の行政機関が発表した…
(2012日)大奥を作った秀忠の妻 江と乳母である福(春日局)の通説と実像に迫る。 通説では険悪で対立している描写であっても、実際は理解しあっていたようだ。 戦国時代は下剋上の男の世界だったが、太平時代となると、 跡継ぎは長子優先と朱子学で固め、内…
世界の民間航空パイロット数千人が“自殺願望”の衝撃リポート パワハラ、セクハラで苦悩…秘密にしがちな事情 http://www.sankei.com/affairs/news/170121/afr1701210009-n1.html 世界で14万の民間パイロットがいて、(内半数が米国というのも驚きだが) 約…
(2005日)3代目実朝は、歌人であり政を行うつもりもない遊び人ではなかった。 民のための政治を目的とするも前例がなく、あるとすれば朝廷から学ぶ必要があった。 その為、頼朝が避けた官位を積極的に求める。 朝廷もホイホイと官位を授けた。これが罠だっ…
(2013日)大河ドラマ『八重の桜』は見ていたが、同時期のコラボだったそうだ。 大河は新島八重の主人公視点で、タイムスクープハンターは名もなき人々の視点で撮影する。 会津籠城戦での女性たちの戦いを描く。 籠城する女性子どもは5000人。新政府軍は1日に…
(2002日)大村益次郎を追う。 医者の息子でありながら軍事に興味を持ち靖国神社のシンボルとなった偉い人。 江戸城を占拠した官軍だったが、その後も彰義隊が徹底抗戦する。 彼らを治安を乱す連中と決めつけ、大村は西郷の許可を得、彰義隊を潰すことにした。…
「米外交官がトイレで女装」 ロシア外相が米の情報収集活動を牽制 「全て記録されている」 http://www.sankei.com/world/news/170118/wor1701180014-n1.html ここまでするとは驚きです。 大使館の中にCIAが事務所を構えているということなのでしょうかね。 …
市職員上着に「不正受給はクズ」 小田原市の生活保護担当ら http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/302000 10年間問題なく使用していた。 不正受給を憎んでおり、 自費でもあり心意気は素晴らしい。 が、この統一ジャンパー着用というノリが怖…
(1949米)西部劇。退役6日前の大尉を主人公としている。 インディアンと騎兵隊の戦いだが、戦争映画ではない。 生々しいシーンは無く、駆け引きをコミカルに描いている。 あくまで騎兵隊の日常生活を軽快に描いた作品。 主題歌『黄色いリボン』が懐かしかっ…
世界の少数民族とその文化を記録したい 英国写真家の『彼らがいなくなる前に』 http://www.sankei.com/life/news/170114/lif1701140005-n1.html パッとタイトルを読んで、「随分と勝手だな」と思う。 が、この写真家個人は立派な方なのでしょう。
「デスノートに書くぞ」 小学校講師が児童に発言 福島 http://www.sankei.com/affairs/news/170112/afr1701120018-n1.html >県教育委員会は「事実関係を確認し、処分を検討する」 とのことだ。 これは爆笑でしょう。 これはジョークでしょう。これで処分は厳…
(2013日)『信長公記』の著者の太田牛一の一代記。 彼は、弓に秀で信長の側で勤めることとなった。かつ「メモ魔」だったので、 日頃の信長の様子を日記に残していたので、歴史的価値が生じる。 この番組では、いくつかの信長の意外なエピソードの紹介と、 太…
(2013日)全宇宙の謎を数式で表すことができると物理学者は考え、 彼らは"神の数式"を追い求めた。 神の数式には「美しさ」があると言われ、それは「対称性」だった。 ヒッグス粒子の発見や、各数式の発見のドラマとなっている。 物理と数学が好きな高校3年…
(2014日)民間から日本の経済の基盤を作った渋沢栄一を追う。 彼が銀行と株式会社を最初に作り、500社の経営に携わった。 三菱の岩崎弥太郎との海運での勝負をメインとした番組構成。 岩崎は業界を独占してスピード感を持って日本を引っ張て行くという考え。…
1 いらんわ ボケ! 2 ハードタッチ 3 身の丈にあったやり方 でした。 ソフトタッチは何がやりかたったのでしょうね。ケンカ?
(1979豪)シリーズの起源。暴走族x警察 復讐モノ。 オーストラリアの田舎町の暴走族が警察に追われ事故となり死亡する。 その復讐に警官が1人殺される。 その警官と仲のよかった主人公(メル・ギブソン)の怒りは 暴走族を逮捕するでは済まなかった。 スト…
(2001日)小学生でも知ってるらしい細川ガラシャの生涯を追う。 細川忠興の正室に入ったガラシャだったが玉(タマ)だったが、 父明智光秀が1982年6月に信長を討ったため、謀反人の娘となり状況が一変する。 軟禁状態であり、彼女はキリスト教に光を見つける…
(2016日)2016年の北方領土交渉を追った番組。 前のめりの日本が目立った交渉だった。 ロシアは領土問題が存在しないとまで言う。 それに対して、日本は「平和条約締結」に前のめりになる。 この問題は何度も書いてきたので、これ以上は書かない。 実際の会…
(2003日)応仁の乱(1467-1477)の和平を実現させた日野富子を扱う。 8代将軍足利義政の正妻で男児が生まれたが、その直前に夫義政は将軍後継者を自分の弟の義視に譲る。 富子と義視の対立が、各々の後見人である山名宗全と細川勝元の対立、 諸大名家の家督争…
(2011日)三国時代、魏の曹操を扱う。 青年期に小説や漫画で読んで悪役ではあったが、惹かれた。 それを大人の番組が真面目に語っていたので面白かった。 金が曹操に敬意を表したため、南宋は曹操を嫌ったそうだ。 日本で言えば、長引く南朝方の北朝に対する…
①はじめに 昨年1月20日の↓文書「他界時のあり方の整理」で、 http://1rin.blog.so-net.ne.jp/2016-01-20 正教会・聖公会・カトリックの地球限定を記した。 今回、2グループの追加と、各派の限定解除について整理したいと思います。 ②新規追加 上記文書では…
(1961米)高級娼婦をヘプバーンが演じるが、元々マリリン・モンローの予定だった。 モンローはイメージの固定化を嫌い断ったが、ヘプバーンは逆だった。 脚本は露骨な描写は避け、上品に変更したそうだ。 また、主役の娼婦を無力で弱々しい存在にすることで…
慎重に考えなければなりませんね。 攻撃的なのは良くありません。 オチがなぁ・・・ (正月から血を見たくなければご遠慮ください。)