2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

正月時代劇 家康、江戸を建てる(後編) 「金貨の町」

(2019日) 橋本庄三郎が主人公。京都の彫金師後藤徳乗の職人だったが、 家康の目に留まり、小判を作ることになる。 秀吉の政権時代に、十両の大判を作っていたが、 庄三郎の腕を見込んだ家康が、小判を作ることで江戸の商業を飛躍させようとした。 詳細はフ…

4号警備 (7)(最終回)

(2017日) 外国人の技能実習生が行方不明となり奴隷労働に置かれている問題を 弁護士が調査していた。内部の人間と取り引きすることになり、 警護を引き受けたが、闇に容赦はなく、銃口を向けられる。 また、石丸の娘が拉致されるが、偶然を重ねた設定は無理…

英雄たちの選択 「細川ガラシャ 戦国に散った麗人の真実」

(2019日) 三成から人質に大阪城へ来るよう要請があってから、 彼女の中では、一択だったのでしょう。 問題は、どういう形が望ましいかで、 石田の実力行使の際は、侍女たちに仕事を命じて逃がし、 自分は介錯、そして燃やす。予定を実行した。 いつ死んでも…

ドキュメント72時間 「都会の小さいお葬式」

(2017日) 新横浜駅近くの葬儀屋さん。少人数の葬儀専門のようだ。 警察から電話があって検死のために移動の協力もする。 今回は、遺族へのインタビューがメイン。 妻が亡くなった夫だったが痴ほうなので、 何度も面会を求める姿もある。 火葬の順番で、数日…

BS世界のドキュメンタリー 「戦場の秘密図書館」

(2018仏) シリアのダラヤが反政府活動の拠点で、政府が爆撃を行う。 タル爆弾と言い、落とされた家の住人は死ぬが、 政府は繰り返す。 ある時に、若者から図書館を作ろうというアイデアが出た。 本はタル爆弾の被害にあった家から運び出す。 1か月に1万5千…

4号警備 (6)

(2017日) 外国人の技能実習生が行方不明となっている問題で、 ある弁護士が調査をしていたところ、銃弾が送られてきた。 内部の人間らしき者と接触をしようとする弁護士の警護を することになる。 が、社長は猛反対だった。 21世紀日本で奴隷労働がなされて…

いだてん~東京オリムピック噺~ (12)「太陽がいっぱい」

(2019日) マラソンのスタートは13:30だったが、余裕をみて11:00に宿舎を出た。 しかし、電車に乗り損ねた。金栗は病弱の大森監督を置いておくことができず、 背負って会場まで歩いた。 ギリギリ間に合ったものの、足袋の準備もままならず 最下位でのスター…

正月時代劇 家康、江戸を建てる(前編) 「水を制す」

(2019日) 天正18年(1590)秀吉に逆らった北条は滅ぼされた。 論功行賞で、家康は北条の遺領250万石を与えられた。 が、旧領(三河・遠江・駿河・甲斐・信濃)と引き換えだった。 +100万石とはいえ、何もない土地だった。 家康は、伊奈忠次(松重豊)に河川…

NHK土曜ドラマ 4号警備 (5)

(2017日) 主婦の壇蜜の身辺警護を夫から依頼された。 妻に無言電話などあるとのことだった。 壇蜜は老人ホームにボランティアに行くなど平穏な暮らしで、 怪しい様子は無かった。 土曜ドラマ 4号警備 (5) ----以下、ネタバレ 夫が妻への監視のためだっ…

英雄たちの選択 「この本が日本を変えた!~杉田玄白“解体新書”誕生への挑戦~」

(2019日) オランダ語の医学書を見て、まず絵に驚き、 実際に見たくなり、3人で見、翻訳出版を決意する。 奥医師を加える等、反対の芽を摘むこともする。 事前に派手な広告を打ち幕府や世間の反応を確認する。 翻訳の完全に拘る前野良沢の反対を押し切り出版…

土曜ドラマ 足尾から来た女 (後編)

(2014日) 明治40年(1907)谷中村の実家が国の強制執行で取り壊される。 指揮したのは、サチ(尾野真千子)の兄・信吉(岡田義徳)だった。 新吉は、田中正造(柄本明)と共に闘っていたが、 井戸水を飲んで42才で死んだ母のことを忘れ、 県側についた。父…

ドキュメント72時間 「突撃! 秘密のネットオークション」

(2016日) 「秘密の」というものではなかった。 物珍しい出品者や落札者に取材するという話。 冠婚葬祭の代理出席を出品する男性もいれば、 ある書家の作品で3000万で出品する人もいた。 取材に行くと、丁髷をしており、この姿で免許の更新に行くそうだ。 陰…

NHK土曜ドラマ 4号警備(4)

(2017日) 市長選に出馬した伊藤蘭の警護を3人がすることになり、 選挙運動を共に行動する。 無名の新人で現職候補に挑戦する戦いだったが、 トラックが選挙事務所に突っ込んでくるなど恐怖が訪れる。 卑劣な手段にどう対処していくか、見応えありました。 …

いだてん~東京オリムピック噺~ (11)「百年の孤独」

(2019日) 金栗は開会式でプラカードを持つことになるが、 「JAPAN」が気に入らず「日本」にこだわる。 が、「NIPPON」で落ち着くこととなった。 が、今回は、三島弥彦の回だった。 日本人の体格に凹んでいたが、監督の大森兵蔵が 「敵はタイムのみ。一緒に…

NHK土曜ドラマ 足尾から来た女 (前編)

(2014日)足尾鉱毒事件をめぐるスパイドラマ。 文字を読めない少女が諜報員となったが、 学ぶことで成長する姿を描く作品でもあるようだ。 明治39年(1906)冬に、足尾銅山の環境汚染で畑仕事ができなくなり、 主人公の新田サチ(尾野真千子)は家政婦として東…

ドキュメント72時間 「街角の法律相談所」

(2018日) さすがに取材拒否の連発だった。 無免許運転で父を殺された人の相談など当事者は深刻である。 ここで担当してくださった弁護士さん次第で結果が変わるかもしれないとなると、 巡り合わせ、運、神の采配など、そう思って納得するのでしょうね。 ド…

土曜ドラマ 4号警備 (3)

(2017日) 中山秀征の大手不動産会社はブラック企業で、従業員を酷使していた。 ある時、本社前で爆発があり、主役の2人は身辺警護をすることになった。 が、北村一輝の経営コンサルタント時代の顧客だった。 訳アリだった。 上司の片岡鶴太郎の人選に、さす…

アナザーストーリーズ 運命の分岐点 「連続企業爆破事件~見えない敵との闘い~」

(2018日) 約45年も前の連続爆破テロだが、現在進行形だった。 犯人逮捕の瞬間を撮影したり、その日の朝刊で予告したりと 産経社会部の元記者やカメラマンには脱帽でした。 それで番組が終わると思いきや、 被害者や遺族の方の取材もあった。 また、警視総…

ドキュメント72時間 「大阪・道頓堀 物々交換しませんか」

(2019日) 今年、1月27日の日曜日の正午から道頓堀で物々交換が始まった。 はじめは、「へぇ~」と興味が続いたが、10分で後悔する。 しかし、「まぁ、後ちょっとか」と見続けた。 が、15分目に、スマホケースとの交換に、この男性は、 7万円のコートを出し…

NHK土曜ドラマ 4号警備 (2)

(2017日) ストーカーに苦しむ女性からの依頼で2週間の身辺警護をすることになる。 男は、女性の帰宅途中をカメラに収め動画を女性のスマフォに送ってきた。 また、職場の制服のポケットにメッセージを入れもしていた。 自宅も知られていたが、女性に男の心…

いだてん~東京オリムピック噺~ (10)「真夏の夜の夢」

(2019日) ストックホルムに着いた各国の選手団だったが、 日本は短距離の三島弥彦、長距離の金栗四三の二人だけだった。 外国の選手は集団で練習し相互に批評し高めれるが、 肉体面の他、日本はその点でも不利だった。 現地の新聞では、世界記録の金栗に注…

NHK土曜ドラマ 4号警備(1)

(2017日) 2017年放送のドラマ。28分全7話。 警備業では4つの分類があり、4号は身辺警護をする。 1号は施設警備、2号は交通誘導、3号は輸送。 民間警備会社に勤める主人公の朝比奈(窪田正孝)の相棒に石丸(北村一輝)が となる。上司に片岡鶴太郎。北村一…

ドキュメント72時間 「海外送金所から愛をこめて」

(2018日) 何かの映画で見た海外送金所は怪しげな暗い店舗だったが、 今回、携帯ショップのような明るさで、客は気軽に利用していた。 10人程の送金者に取材をしていたが、 皆、送っていたのは愛だった。 ドキュメント72時間 「海外送金所から愛をこめて」…

英雄たちの選択 「天下無双の名将・立花宗茂~関ヶ原敗戦・奇跡の復活劇~」

(2019日) 蛍大名と言われた京極高次の妻がお初で、浅井三姉妹の次女。 淀殿が秀頼の母、お江が秀忠の妻、妹の竜子が秀吉の側室となっている名門だった。 慶長5年(1600)8月21時点で立花宗茂が美濃大垣にいたが、 滋賀大津で京極高次が寝返り、宗茂は大津に向…

ドキュメント72時間 「禅寺修行、始めてみました。」

(2017日) 京都の宝泉寺で年間1000人以上が訪れる。3泊4日だが、 3か月近くの長期の修行をしている方もいた。 中学の国語の先生だったが、教壇に立てなくなったようだ。 また、警察官志望だったが人身事故を起こしてしまった女性。 レースクィーンに、モンゴ…

アナザーストーリーズ 運命の分岐点 「“平成”誕生~新元号決定までの攻防戦~」

(2019日) 3つの候補 修文 正化 平成で、2つがsなので事実上1択だが、 その詳細には踏み込まなかった。 が、毎日の記者が事前に知るに至ったことや、 官房長官秘書官の事前の準備があったことで、 発表が失敗せずにスムースに行われたことを知ることがで…

ドキュメント72時間 「工場閉鎖の街で」

(2013日) 岐阜県美濃加茂市にあるソニーの工場閉鎖を扱う。 カメラやレンズ、携帯を作っていたそうだ。 4000人が働き、最終日200人ほどだった。 この取材で211人と知り合ったそうだ。 家を貸していた人もいれば、クリーニング店の売り上げも影響する。 工場…

いだてん~東京オリムピック噺~ (9)「さらばシベリア鉄道」

(2019日) 長距離の金栗四三と短距離の三島弥彦が五輪出場となり、 ストックホルムに向かう。 シベリア鉄道の旅だったが、四三は機会があれば水を浴びることや、車内での運動を欠かさなかった。 熊本や東京よりも寒かろうが、本番に向けて習慣を崩すことは怖…

ドキュメント72時間 「命を運ぶ 大病院の引っ越し」

(2018日) 250m離れた先に引っ越しすることになった、50年経つ古い病院。 1日で引っ越しを完了させるため、半年前からプロの引っ越し業者が計画に入っていた。 医療機器をこの際、新品導入することもする。 調理部は全自動調理器を導入することになる。 何十…

ドキュメント72時間 「村長選挙 旅する投票箱」

(2016日) 震災後初の飯館村村長選挙で、現職は早期の避難指示解除で帰村を主張。 新人候補は安全を優先する。 飯館村村民は近隣市町村の仮設で集団で暮らすが、 月日も経つと人間関係もできるし、そこが生活基盤となる。 が、長年暮らした村を崩壊させたく…