2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

葵(あおい) 徳川三代 総集編 第4回 葵(あおい)の絆(最終回)

(2000日)前回、慶長20年(1615)大阪夏の陣で豊臣家が滅亡。 翌、元和2年(1616)家康の死去となった。 そして、元和8年(1622)11月、第2代将軍秀忠は、家光に家督と将軍を譲ることを家臣の前で表明した。 ところが、聞いてなかった家光は動揺。 家臣からの信…

逃走半年の知能犯か

元警部補の新たな手配書公開 群馬県警、変装も想定 https://www.sankei.com/affairs/news/181029/afr1810290044-n1.html 今年の5月に捜査2課の37の警部補がコンビニを襲ったようだ。 1課が殺人等で、2課が知能犯 3課が窃盗、4課が暴力団だそうだ。 知能犯を…

翔ぶが如く (2ー18) 故郷・城山へ

(1990日) 明治10年(1877)、西南戦争も終盤に入ろうとしていた。 4月6日、矢崎(宮崎八郎)、熊本協同隊を結成し戦った。 熊本県八代市萩原堤、26歳。 右足を負傷した菊次郎、熊吉が寄り添う。 最後の父との会話。この後、政府軍の叔父従道に投降する。 8月1…

木造船漂着

北海道の海岸に木造船漂着 無人、ハングルの表記 https://www.sankei.com/affairs/news/181029/afr1810290039-n1.html 北朝鮮の漁船なのでしょうが、 単に漂着なら漁師もスグに見つかるのでしょうが、 工作員の侵入とするなら目的は何なのでしょうね。 アメ…

西郷どん (40)「波乱の新政府」

(2018日) 明治4年(1871)7月14日、明治政府は、大久保主導で廃藩置県を断行する。 天子様をお守りするという名目で薩長土の御親兵8000を創設し、 倒幕の英雄西郷隆盛が指揮する。 武威と利、天皇命令で従わせた。 NHKオンデマンド 西郷どん (40)「波乱…

安田さん解放

安田さん解放、シリア情勢の急変も影響か https://www.sankei.com/world/news/181025/wor1810250046-n1.html まずは、無事に戻られたこと何よりです。 回復されたら、お話してほしいですね。 暗号で「無視しろ」と死を受け入れていたこともあるので、 それは…

英雄たちの選択スペシャル 「ニッポンを斬る!歴史を創った名刀たち」

(2018日)刀剣は「斬れ味」という実用と「見た目」の他に、生命のやり取りをすることからも、他の物体とは違う魅力があるようだ。 恐らく魔力があって、魂が吸い込まれるのやもしれない。 「廃刀令」で武士という「魔物」が宿った集団の力を世俗から追放した…

ガソリン 160円

ガソリン高騰 4年ぶり160円台 サウジ記者殺害事件も影 https://www.sankei.com/economy/news/181027/ecn1810270019-n1.html 高くなりましたね。 1バレル76ドル(米原油先物相場)になったようですが、 確か、2016年で約40ドルだったようです。 確か、ロ…

翔ぶが如く (2ー17) 西南戦争

(1990日) 明治10年(1877)2月22日、熊本城から攻撃された。 熊本鎮台には薩摩人も多かった。 薩軍の攻撃が始まった。 熊本の士族も熊本隊として加わった。 高田露、戦場でいきなり上着を脱ぎだしたと思いきや。直後の姿。 後に衆議院議員となる。 第一大隊…

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争    #3  虹の果てには?

(1989日)OPの曲がこれまでのガンダムシリーズの戦士の曲とは違い、 涼し気な青春をイメージさせていた。 『LOVE IS ALL』のパクりかと疑いかけたが、 『いつか空に届いて』で作詞・作曲 - 椎名恵 だった。 11歳位の少年アルが、ジオンに肩入れし、連邦軍の…

その時歴史が動いた 奇兵隊決起せよ! 高杉晋作挙兵の時

(2000日)大河ドラマ『花神』では中村雅俊さんでした。 私には、『ゆうひが丘の総理大臣』(再放送)の熱血先生のイメージだったので、 不倫なんて考えられませんでした。 臨終時に おうの(愛妾) も高杉の自宅で看取ったのか等、大河との整合性が気になり…

花神 総集編 第4回 徳川を討て

(1977日) 村田は宇和島藩御雇の身分だったが、万延元年(1860)に長州藩士となった。 桂小五郎の約束とは違い、年米25俵だった。 慶応元年(1865)、5年を経て当初の約束100石が与えられることになる。 馬廻役譜代の上士となった。 5月27日、「村田」は百姓…

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争   #2   茶色の瞳に映るもの

(1989日)ザクⅡのパイロットは少年のビデオカメラからディスクを奪おうとする。 パイロットは仲間に救われ帰った。 少年も家に帰る。 後日、パイロットは、再びサイド6に入ることになる。 極秘の任務中に偶然、少年と再会することになった。 この小学生が主…

NHKスペシャル 「憲法と日本人~1949-64 知られざる攻防~」

1949年から1964年の15年間、憲法改正の動きがあった。 国民の権利義務に関わるので国民は望まない。 当時かかわった人間でも「人はみな、本来自由なのです。・・・」と表明する。 マッチョな改憲案に生理的に反発するのは当時も今もなのでしょう。 NHKオンデ…

卓球の愛ちゃん 引退

卓球の愛ちゃん「卓球は私の恩人」 引退の思い語る https://www.sankei.com/sports/news/181023/spo1810230022-n1.html 幼少の頃から注目され、五輪2大会でメダリストとなった。 「愛ちゃん」といつまでも親しまれる方でした。 「この子はメダル取る」と昔か…

葵(あおい) 徳川三代 総集編 第3回 豊臣家滅亡

(2000日) 慶長19年(1614)8月、「国家安康」で「家康」を引き裂いたとされる有名な方広寺鐘銘事件が起こる。 11月に「大阪冬の陣」となる。秀頼10万 x 家康20万 と言われる。 各砦での戦いは家康軍が全勝。大阪城を包囲した家康は豊臣勢を休ませず疲弊させ…

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争  #1  戦場までは何マイル?

(1989日)1年戦争末期のサイド6での局地戦を描く。 地球連邦軍が北極で開発していた新型ガンダムをジオンの襲撃から守り、 宇宙へ運び、サイド6へ持ち込まれた。 その情報を得たジオンはザクⅡをよこした。 それを小学生が見ていた。 どういう展開になるか分…

西郷どん (39)「父、西郷隆盛」

(2018日) 明治37年(1904)10月12日、第2代京都市長に就任。西郷菊次郎(43) 初代京都市長 内貴甚三郎(55) から引き継ぎ。 過去を助役に抜擢する川村鉚次郎に語った。 NHKオンデマンド 西郷どん (39)「父、西郷隆盛」 明治2年(1868)、西郷隆盛の妻 …

西郷どんスペシャル 「西郷と大久保 明治に挑んだそれぞれの道」

(2018日)明治編に入る。西郷は未来の農業を考えていた。 奄美大島での生活で政治とは離れた根本的なことを考えたのでしょう。 西郷や大久保にゆかりのある現在の人たちへの取材も含め、 毎週のドラマを少し立体的に理解できるようにした番組なのでしょう。 …

北朝鮮と地獄

北朝鮮のローマ法王招請、金日成時代には頓挫 「宗教の怖さ」痛感、弾圧続く【産経news】 https://www.sankei.com/life/news/181018/lif1810180044-n1.html この記事では、北朝鮮の教会が、日本統治時代で57か所、信者5.2万とする。 「信教の自由」大日本帝…

ローマ法王になる日まで

(2015伊)現ローマ法王の前半生を描いた作品。 コンクラーベの過程は無い。アルゼンチン独裁時代とドイツ留学時代。 大学で化学を学んでいたベリゴリオは、1960年、献身を決意。 イエズス会に入会する。 独裁政権下、住民への弾圧、住民と共にいたいあまり過…

情容赦のない将棋

「角」が駒を飛び越える トップ棋士が反則負け【産経news】 https://www.sankei.com/life/news/181019/lif1810190013-n1.html うっかりミスを許さないようだ。 もちろん戦場で指揮官が誤った命令は許されない。 緊張感を維持するためにも、将棋という権威・…

草燃える 総集編 第3回 征夷大将軍

(1979日) 文治元年(1185)3月、平家を滅ぼした。 が、後白河法皇は功労者たち24人に官位を与えた。 4月、激怒する頼朝は、勝手に受けた者たちに、 「月夜の晩ばかりではないぞ」「・・・れば、命は無いものと思え」 など、手紙を書かせた。 4月24日、義経…

翔ぶが如く (2ー16) 西郷軍挙兵

(1990日) 明治10年(1877)2月、陸軍が武器弾薬を県外に持ち出し始めたので、 私学校の生徒ら1000人規模で弾薬奪取する。元々、鹿児島の物ではあった。 この段階では西郷がかかわってなかったので、大久保は安心するも、 川路が、西郷を場合により亡き者に…

地方警察武装解除 (メキシコ)

腐敗進む地方警察を武装解除 犯罪組織が浸透、メキシコ(産経news) https://www.sankei.com/affairs/news/181017/afr1810170032-n1.html 犯罪組織が地方警察に入り込み、悪が蔓延し、 軍が介入しているようだ。 自浄作用と捉えれば、健全化となる。 日本では…

葵(あおい) 徳川三代 総集編 第2回 征夷大将軍

(2000日) 石田三成らを処刑して半月後、 慶長5年(1600)10月15日、家康らは大阪城に入り、秀頼と淀殿に挨拶した。 この段階では、淀はご満悦だった。 秀頼の父が三成ならこの展開は考えにくい。 秀頼(7歳)に挨拶する、家康、秀忠(三男)、忠吉(四男) 秀…

家康の駿府城跡から“因縁”秀吉の天守台が出土、金箔瓦約330点も【産経news】

【産経news】家康の駿府城跡から“因縁”秀吉の天守台が出土、金箔瓦約330点も 駿府は16世紀に今川領から武田領となり、 1582年に織田徳川連合軍で武田を滅ぼした後、家康が浜松城から拠点を移したそうだ。 そして天正13年(1585)に家康が駿府城をリニュー…

翔ぶが如く (2ー15) 士族暴発

(1990日)明治8年(1875)6月、大久保は「新聞紙条例」「讒謗律」で言論弾圧にでた。 翌9年(1876)2月、鹿児島の西郷家は、愛加那との長女菊子(14)を引き取った。 同年に大山巌の弟の誠之助と婚約となる。 大久保は家を増築し、要人を招いた。 前回、西郷下野…

西郷どん (38)「傷だらけの維新」

(2018日) 大村益次郎は、慶応4年5月15日の上野戦争を指揮し1日で彰義隊を壊滅させた。 が、東北諸藩と戦うには、金、武器、兵と足りなかった。 西郷は、薩摩に帰り、藩主や久光の同意を得ることにした。 やたら嫌味な大村(林家正蔵 前・林家こぶ平)だった…

女神の見えざる手

(2016米)ロビイストという仕事を知るに実に勉強になった作品でした。 アメリカでは「憲法修正第2条」で銃の所持が認められている。 国の独立を維持するためには民兵の武装は当然であり、歴史的経緯だった。 が、銃乱射の事件は度々起こる。 全米最強のロビ…