2018-10-17から1日間の記事一覧

葵(あおい) 徳川三代 総集編 第2回 征夷大将軍

(2000日) 石田三成らを処刑して半月後、 慶長5年(1600)10月15日、家康らは大阪城に入り、秀頼と淀殿に挨拶した。 この段階では、淀はご満悦だった。 秀頼の父が三成ならこの展開は考えにくい。 秀頼(7歳)に挨拶する、家康、秀忠(三男)、忠吉(四男) 秀…

家康の駿府城跡から“因縁”秀吉の天守台が出土、金箔瓦約330点も【産経news】

【産経news】家康の駿府城跡から“因縁”秀吉の天守台が出土、金箔瓦約330点も 駿府は16世紀に今川領から武田領となり、 1582年に織田徳川連合軍で武田を滅ぼした後、家康が浜松城から拠点を移したそうだ。 そして天正13年(1585)に家康が駿府城をリニュー…