宮本弘曉 日本の財政政策の効果を評価する 1-3 (全6話)

(2023日)

宮本弘曉

一橋大学経済研究所教授

(1)「高齢化」による効果の低下

(2)高齢化が経済に与える影響

(3)高齢化をチャンスに変える方法

10mtv_kao.jpg

10mtv 宮本弘曉 日本の財政政策の効果を評価する

財政政策の乗数効果は90年代で 1.2~1.3 あったのが、1.1になっているという。

高齢化が財政政策・金融政策の効果を減らすという。

高齢化は先進国で共通の課題だが日本が頭一つ抜けていた。

乗数効果の減退を防ぐには構造改革が必要で、柔軟な高齢者雇用、労働市場が必要。

日本がトップランナーということはピンチでなくチャンスと捉え、

健康増進産業や高齢者雇用を促進するようなロボットやソフトで、輸出できる産業となる可能性があるとのことで、非常に有意義な学びでした。